Ehime

愛媛の“3つの太陽”がはぐくむ
甘酸っぱい早生わせ みかん

甘みと酸味のバランス良し
愛媛の早生わせ みかんは
今が旬です

愛媛のミヤモトオレンジガーデンが生産する早生(わせ)みかんをご紹介します。
みかんは成熟時期により種類が分かれており、11月ごろに収穫するみかんを早生と呼びます。
なお「温州みかん」は一般的なみかんの総称です。

濃厚な甘みとキレのある酸味が絶妙!
「ミヤモトオレンジガーデン」の早生わせみかん

愛媛県で生産されるみかんの約半数が、県西部の「八幡浜(やわたはま)市」で栽培されています。この地に構える「ミヤモトオレンジガーデン」では、早生の品種「宮川早生(みやがわわせ)」を生産しています。県内の生産農家ではポピュラーな品種で、10月後半から11月いっぱいまでが収穫期です。

一般的な早生みかんは甘みと酸味のバランスが良いとされていますが、ミヤモトオレンジガーデンの早生みかんは、濃厚な甘みとキレのある酸味が特徴です。一口味わえば、しっかりとした甘みと、さわやかな酸味が口いっぱいに広がります。もう一つ、あと一つと手を伸ばしたくなる味わいです。

同社では10月に収穫を迎えるみかん「極早生(ごくわせ)」や12月に収穫する「中生(なかて)」も栽培していますが、早生みかんが一番の人気商品です。

ミヤモトオレンジガーデンの
栽培のこだわり

みかんの木の剪定、花もぎ、幼い果実の摘み取り、病害の予防や害虫の駆除といった、栽培に欠かせない基本の作業を適切な時期に行うことが、おいしいみかんを作るにはとても重要です。
ここでは、栽培の基本となる作業の一部を抜粋してご紹介します。

早生みかんの糖度は11度以上が目標。
甘く作るための水やりと適度な着果量

糖度は、みかんを生産するうえで重要なポイントです。ミヤモトオレンジガーデンでは、11度以上を目標に栽培しています。みかんを甘く育てるために、水分ストレスと着果量を重視しています。

※実のなる量

与える水分を少なく抑える「水分ストレス」

みかんの木が水分を十分に得られないために感じるストレスのことで、水分量をわざと少なく抑えることにより、糖度の高いみかんが生産できます。

水分量を調節する方法の一つに、水を通さないシート「マルチシート」を木の下に敷き詰めるやり方があります。土壌を乾燥させて水分ストレスを与えると同時に、シートによって太陽光が反射することで、木の下からも日差しが実にあたり、色づきをよくする効果もあります。

時には水分や肥料を与えるためにシートをはがすこともあります。みかんの木の下にもぐりこみ、シートを敷いたりはがしたりを、繰り返し丁寧に行う。骨の折れる作業ではありますが、手を抜かないことが甘いみかんの生産につながっています。

間引きを遅らせて、みかんの木にストレスを与える

みかんの実一つひとつの成長を促したり、大きさを調節したりするために、付きすぎた実を間引く作業「摘果(てきか)」を行います。本来は6月~9月ごろの作業ですが、時期を遅らせてわざと木にストレスをかけます。水分ストレスと同様に、実のなる量「着果量」においても木にストレスを与えて糖度を高めています。

カンや経験だけに頼らない、最新技術やデータを駆使した先進的な農業

長年栽培に携わるなかで得たカンや経験は、生産者にとってかけがえのない財産です。しかし、農業従事者それぞれの感覚だよりであるがゆえに、次世代への継承がしづらい側面もあります。

そこでミヤモトオレンジガーデンでは、独自に開発したシステムを利用し、栽培記録をデータ化して蓄積。過去の栽培履歴を活用することで栽培状況と収穫量の因果関係が明確になり、みかんの品質・生産量の向上に一役買っています。

たとえば雪が降ると寒暖差が大きくなるため、寒さで実が締まり、雪で凍った実が溶けて果汁が減少する傾向があります。しかし、みかんの外見からは中身の状態を判断することは困難です。

そのような年は「何日に雪が降り、何月の栽培品種に影響が出た」といった記録をデータ化しておくことで、再び同様の気象に見舞われたときに有効な対策を立てることが可能になるのです。

また、ドローンでの農薬散布は作業の効率化に役立つとともに、生産者の体の負担も劇的に減らすことができました。

”3つの太陽”
みかんをおいしくする
愛媛県の柑橘栽培の秘密

室町時代から始まったと伝わる、日本のみかん栽培。全国有数のみかんの産地として知られる愛媛県で、みかんをはじめとする柑橘栽培が盛んに行われている理由を、みかんの一大産地・八幡浜市を例にご紹介します。

3つの太陽が降り注ぐ、
八幡浜の段々畑

愛媛県内で最も生産量の多い地域が、県西部の海に面した八幡浜市(やわたはまし)です。市内には、地元で「みかん三大地区」として有名な「日の丸」「真穴(まあな)」「川上」地区があり、ミヤモトオレンジガーデンは川上地区でみかんを栽培しています。

八幡浜市は、地形と気候、土壌がみかん栽培に適しています。
複雑に入り組んだリアス式海岸、その周りに広がる、石垣に囲まれた急峻な段々畑、水はけのよい土壌。年間平均気温17.3度の温暖な気候、そして忘れてならないのが「3つの太陽」です。

「3つの太陽」とは「空から降り注ぐ太陽光」「海面に反射して届く日差し」「石垣からの照り返し」を指します。斜面に作られた段々畑のみかんは、これらの空、海、土からもたらされる太陽の光をいっぱいに浴び、甘く育つのです。

早生わせ みかんの
おいしい食べ方、保存方法

ミヤモトオレンジガーデンの早生みかんの食べ方、保存方法をご紹介します。

早生みかんのヨーグルトがけ

おやつどきはもちろん、朝食時にヨーグルトをかけて食べる方法もおすすめです。ほか、正月の餅つきでは、餅にみかんを加えた「みかん餅」をふるまうなど、地元の人々にとってみかんは欠かせない存在です。

風通しの良い場所で常温保存

みかんが届いたら、箱から出して風通しの良い場所に常温で保存します。ざるやかごに盛ったり、ネットに入れて吊るしたりする方法がおすすめです。箱に入った状態で長期間置いておくと、底にあるみかんは上からの重みで痛みやすくなってしまうので注意が必要です。

ミヤモトオレンジガーデン

所在地
〒796-8004 愛媛県八幡浜市産業通2番20号
電話
0894-21-3123
ショップページ
https://www.meibutsu-choice.jp/shop/detail/76