銀彩飯碗

ショップのこだわり

  • 「にほん」の「ほんもの」を集めた、にほんものストア
  • 全国から選りすぐった逸品
こだわりポイント
4,400 (税込) + 送料
在庫 3個
※送料は注文確認画面でご確認ください。

ショップのこだわり

  • 「にほん」の「ほんもの」を集めた、にほんものストア
  • 全国から選りすぐった逸品
Paypay使えます
4,400 (税込) + 送料
※送料は注文確認画面でご確認ください。
在庫 3個
Paypay使えます

この商品について

土の素材感と異素材の美しさが調和した、アート性の高い器づくりを行う北海道札幌市の陶芸家・蔦井乃理子さんが作る銀彩仕上げの飯碗です。蔦井さんが用いているのは、銀液で装飾を行う「銀彩」という手法。本焼き終了後に銀液を施し低温で焼成し、焼成後に表面を磨きます。外側は、釉薬で縞模様を施して本焼きした後、銀彩を外側全体に焼き付けています。この方法により、マットな銀と艶のある銀の、2つの質感が織りなす縞模様のデザインとなります。縞模様の境界に曖昧さを持たせた絶妙な質感は器の1点1点に個性を持たせ、それぞれに表情の異なる仕上がりとなるのも、このデザインの見どころの1つです。普段の食卓でも使えるシンプルな温かみ。晴れの日にも使いたくなる華やかさを持ち合わせた実用性の高い器が、毎日の食事の時間をさらに豊かにします。

商品名
銀彩飯碗
発送日
3日後以降
ギフト対応
不可
注意事項
  • サイズ:縦110mm×横110mm×高さ65mm
    重量 (g):190g
    産地(県名):北海道
    原材料:陶

    轆轤(ろくろ)成型によるシンプルで暮らしに寄り添ったフォルムも、銀彩を上品に仕上げるポイント。銀は時間の経過と共に酸化して黒ずんできますが、徐々に渋みを増すその変化もお楽しみください。電子レンジ、食器洗浄機のご使用はお控えください。手作りで製作しているため、多少の個体差が生じます。

私たちはここにこだわっています!

陶芸家 蔦井乃理子

「器が育つ」という言葉があります。それは日々お使いになることで、染みや艶が出てきて器の表情が変化していくことを言います。私の器が日々の暮らしの中で変化し育ちながら、長くお使いいただけることを願っています。そして、手に取っていただいた方の暮らしに寄り添える器になれば幸いです。

異素材と美しく融合した、アート性の高い器を制作している陶芸家です

北海道札幌市を拠点に活躍する陶芸家・蔦井乃理子さんは、陶磁器に異素材の美しさを取り入れた、独創的な器づくりを行う作家です。アーティスティックでありながら普段使いしやすくデザインされた作品の数々は、他に類を見ない魅力に溢れています。また、使い込むうちに変化する器の表情も見どころです。

独創的かつ実用的な器は、様々なジャンルの飲食店でも愛用されています

フレンチや和食など、実に様々なジャンルの料理人たちも蔦井さんの器を愛用。独創的かつ実用的な器は料理をより美しく演出し、飲食店の渾身の1皿を支えています。時には、新店舗や新メニューに際して、オリジナルの器の製作を手がけることも。“日常”と“非日常”、どちらにも溶け込む柔軟性が魅力です。

芸術作品の在り方とその未来を提案する場として、小さな画廊を運営しています

作陶活動を開始した頃に出会った抽象画をきっかけに、現在の作風の着想を得たという蔦井さん。そこから集め始めた絵画コレクションを展示する小さな画廊が、「tuus」です。「芸術作品とは、それを愛する人から人へ引き継がれ、伝えられていくべきである」という考えの下、芸術作品の在り方を考える場を提供しています。

異素材の美を宿した陶磁器を生み出し続ける、独創的な陶芸家です

北海道札幌市在住の陶芸家・蔦井乃理子さん。蔦井さんが手がける器の魅力は、陶磁器に異素材の美しさを取り入れることで生まれる独自の表情にあります。化粧土仕上げは和紙を思わせるような柔らかな風合いに。土に銀を焼き付ける銀彩は、金属のみの場合とはまた異なった独特の質感に。他ではなかなかお目にかかれないような、独自の作風が愛好家たちの心を掴んでいます。長く使い続けることで、アンティーク作品のような味わいに変化していくのも見どころの1つです。また、高いアート性が目を引くものの、器とは「作り手と使い手が日常的な部分で共感し、時と場を共有するもの」という信念から、実用性も申し分ありません。料理を盛り付けたり、季節の花を挿したりといった、暮らしに寄り添えるシンプルさと温かみも兼ね備えています。

斬新でありながら使いやすい蔦井さんの器は、一般家庭から飲食店まで幅広く活躍しています

独創性と機能性を併せ持つ蔦井さんの器は、飲食店からも引く手数多です。フレンチや和食といった様々な料理人たちが蔦井さんの器の力を借り、自身の料理をより美しく演出しています。時には、新しいお店や料理のための、オリジナルの器の製作依頼を受けることも。形状やデザインの相談と試作を繰り返しながら、1つの器を作り上げていきます。一般家庭での使用だけにとどまらない幅広い作陶活動は、新たな作品の創作にも繋がる、貴重な機会でもあるそうです。蔦井さんの器には、暮らしという“日常”と飲食店という“非日常”、どちらの空間も支える力があります。

とある絵画との出会いをきっかけに、芸術作品の未来を提案する画廊を作りました

作陶活動の傍ら、自身の絵画コレクションを展示する画廊「tuus」の運営も手がける蔦井さん。そのきっかけは、焼き物を始めた頃に出会った、ミニマルでハードエッジな抽象画でした。シンプルな色彩と平面的な形がシャープに表現された絵画の数々は、自分らしい表現を模索していた蔦井さんに驚きと刺激をもたらしました。「私の作品も、手にした方が新鮮に感じてくれるような器を作りたい」。そんな想いから、漠然と現在のような作風のイメージが作られていきました。また時を同じくして、自身が出会った心に響く絵画を少しずつ集め始めます。そして2019年、北海道札幌市に、収集してきた絵画を飾る小さなギャラリーをオープン。「芸術作品とは、それを愛する人から人へ引き継がれ、伝えられていくべきである」という考えの下、自身のコレクションを通じて、芸術作品の在り方や行く末を提案し続けています。

こだわりポイント

にほんものストア
にほんものストア

日本中を巡り、その土地に行ったからこそ見つけられた「にほん」の「ほんもの」。 旅で出会ったうまいもの、美しい場所、手に馴染む道具、人の暖かさ。 「にほんもの」は、日本文化の素晴らしさを少しでも多くの人に知ってもらうきっかけを作ります。

ショップ情報

ショップ名
にほんものストア
出店者名
一般社団法人ギフト研究所
所在地
〒142-0063
東京都品川区荏原3丁目5番地6号リベラルハウス1階

この商品をシェアで応援

同じショップの商品

クーポン