初めての方限定!今すぐ会員登録で送料無料クーポンをプレゼント! 今すぐ会員登録で送料無料クーポンをプレゼント!
福岡県 北九州市

松中醤油醸造元

松中醤油醸造元

明治時代に創業し130有余年。 当時と何一つ変わらぬ長期熟成・天然醸造による昔ながらの手造りの手法で、伝統の醤油の味を守り続けております。

松中醤油醸造元
  • 【全国でも貴重な昔ながらの自家醸造】
    今や醤油も大量生産の時代。大規模な工場で作られた生揚げを購入し
    火入れのみ行っている醤油屋が現在8割を超える中、
    松中醤油は昔ながらの自前の醸造蔵で大豆・小麦の原料処理から行い
    一から醤油を造る、完全自家醸造を続けています。
  • 【2年に渡る長期熟成・天然醸造】
    当社は原料である大豆・小麦を購入し、原料処理から麹を造り、
    もろみを仕込んで約二年熟成させ搾るという
    今では数少ない醸造元です。

    現在では技術も進歩し、短期間でもろみを搾るのがほとんどですが、
    創業以来何一つ変わらず、天然醸造を続けています。
  • 【130年以上蔵に住み着く麹菌】
    各々の醤油蔵にはその蔵独自の麹菌が住み着いていて
    その麹菌こそが味の決め手ともなっております。
    松中の蔵に住み着く麹菌も唯一無二のもの。
    他では決して同じものは出来ない真似の出来ない味。
    これが松中の醤油です。

北九州・小倉で百三十年

明治二十七年(1894年)創業。 初代当主 松中辰之助が醤油蔵を立ち上げてから百三十有余年、お陰様で皆様よりご愛顧を賜っております。 夕暮れ時に、どこからともなく漂ってくるあの美味しそうな醤油の香り。 勤めを終え、我が家に帰る安堵と安らぎを覚える懐かしい北九州・小倉の味として、親しまれています。

https://ec-prd-img-494489586288.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/image/real/shop/1023142721_67188939cbade.jpg

こだわりポイントをご紹介

松中の醤油の美味しさの秘密は、全国でも貴重な昔ながらの自家醸造にあります。 原材料の大豆、小麦の下処理から行い、およそ2年間自然環境の中で熟成させる天然醸造にこだわっています。 暑いなら暑いなりに、寒ければ寒いなりに、熟練の職人が手をかけもろみの声を聞き熟成を助け、もろみ自らが美味しくなるのを待つのです。 そうしなければあのコク、味の深み、旨みは生まれてこないのです。

https://ec-prd-img-494489586288.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/image/real/shop/1023143426_67188ae2b9925.jpg

わたしたちが作っています

家族と数名の従業員で伝統の味を守っています。 現在の社長は4代目。5代目となる息子は今は配達を頑張りながら、醤油造りの修行中です。

https://ec-prd-img-494489586288.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/image/real/shop/1030154538_6721d612df80e.jpg

こんなところで作っています

昔ながらの醤油蔵にはその蔵独自の麹菌が住み着いていて、その麹菌こそが醤油の味の決め手ともなっております。 松中の蔵に住み着く麹菌も唯一無二のもの。 他では決して同じものは出来ない、真似の出来ない味。 これが松中の醤油です。

https://ec-prd-img-494489586288.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/image/real/shop/1023145200_67188f00a88e1.jpg

ショップ情報

ショップ名
松中醤油醸造元
出店者名
有限会社松中醤油本店
所在地
〒800-0213
福岡県北九州市小倉南区中曽根東1丁目6番1号

松中醤油醸造元の商品

こちらのショップもオススメ