小袖屋発祥の地“小袖海岸”
岩礁に砕け散る波しぶきと限りなく続く紺碧の海。 その北三陸の中にあって雄大な断崖と岩礁が続く岩手県久慈市の「小袖海岸」。 その荒々しくも美しい情景は、北国の短い夏とともに微妙に表情を変えていきます。 魚介類の宝庫と言われる小袖海岸には、昔ながらの「海女」の姿を、今なお見ることができます。 「久慈の小袖屋」は、この海岸の名前を店名にいただき、海の幸溢れる商品をお届けしております。

味のみなもと”北限の海女”
小袖海岸には「かつぎ」と呼ばれる、磯のウニやアワビなどを素潜りで採る、昔ながらの漁法が残されております。 この漁法を守り続ける海女さんのことを、小袖海岸が日本では最北端に位置するために「北限の海女」と呼ばれております。 「小袖海女の会」では、7月から9月の夏の間、小袖海岸周辺で素潜り漁を行い、豊かな漁場で育まれたウニなどを毎年捕獲しております。

ショップ情報
- ショップ名
- 株式会社エステイナー(小袖屋)
- 出店者名
- 株式会社エステイナー
- 地域
- 岩手県 久慈市
- 所在地
-
〒107-0062
東京都港区南青山4-17-33

エステイナーは、3つの"S"を大切にし、ふるさとの「めいぶつ」を取り扱う企業です。
---------------------------
Sincere 誠実
Sustain 持続可能
Symphony 共鳴
---------------------------
こちらのショップもオススメ
ご利用には、姉妹サービス「ふるさとチョイス」のアカウントが必要です。
※「めいぶつチョイス」とは別のサイトです
-
アカウントをお持ちの方
ふるさとチョイス ログイン -
アカウントをお持ちでない方
ふるさとチョイス 会員登録